日プ配信終了と共にORβIT事務所公表へ!今さら週刊誌記事を振り返る。
- 2020/08/30

8/21に、デビューアルバム「00」(オーツー)」が11/11にリリースされることが発表されたORβIT(オルビ)。
それと同時に、所属事務所がHICOと同じ日本の「Dream Passport」と韓国の「Future Passport(주식회사 퓨처패스포트)」であることが発表されました。
実は、4月に週刊誌に書かれた記事によって、一部ファンの間で、所属事務所や黒幕人物が噂されていました‥。
今回は、その週刊誌記事を振り返っていきたいと思います。
筆者について

・元K-POPオタク。オーディション番組大好き。
・PRODUCE 101シーズン1、2にどハマりし、日プにもはハマりました。
・日プ練習生のその後をやんわり応援中&中国アイドル勉強中。
INDEX
週刊誌に書かれた内容とは?
・日プ女性スタッフA氏が、ORβITメンバーを引き抜き、束ねている。
・日プ中、A氏は、自分の宿泊部屋に練習生を呼び、相談などに乗っていた。それを別のスタッフに注意されたことがあった。
・A氏は、大手音楽事務所出身で、大物韓流スターのプロモーションにも携わった経歴がある。
記事では、あまり女性スタッフAさんのイメージが良くない感じで、書かれていました。
(週刊誌ってそういうもんですね…)
女性スタッフA氏が、事務所代表だった?
この女性スタッフAさんが、おそらく今回発表されたORβIT(オルビ)の事務所「Dream Passport」の代表の方でしょう。
彼女は、以前ポニーキャニオンに所属しており、チャン ・グンソクのプロモーションに携わり、成功を収めました。
その後フリー活動しており、韓流イベントなどの企画運営に携わっていました。
ちなみに、ORβIT(オルビ)の韓国人メンバー3人が所属していたHALO(ヘイロ)の日本のCDも、ポニーキャニオンが携わっていたことがあります。
事務所代表Aさんについて、筆者が思うこと
週刊誌では、「A氏が自分の宿泊部屋に練習生を呼んで…」と書かれており、それが事実ならば、ファンとしては「おいおい!」と思う部分もあります。(笑)
でもね、先ほども述べた通り、週刊誌って、悪いところ切り取って並べちゃうところあるんですよね。
週刊誌のインタビューに答えた人が、Aさんの印象が良くなかっただけで、ORBITやHICOは、Aさんについてどう思っているか、わかりません。
少なくても、本人たちが嫌なら、彼女に付いていかないはずです。
それと、そもそも、週刊誌のインタビューに答えた人(日プスタッフ?)…、
オルビの今後を応援しているなら、週刊誌にベラベラ喋るなし。
また、これまでのORBITとHICOの活動や作品を見ると、それぞれの良さを出しながら、仕事ができているのではないかな〜と思います。
あと「チャングンソクのプロモーションを成功させた」という実績のある方なので、その辺りも期待できる点です。
Dream Passportとは?
「株式会社 Dream Passport」はソ・イングクなど韓流スターのイベント運営などに携わっていた会社です。
公式サイトでは設立日が、2018年の4月18日と記載されています。
また、国税庁の「法人番号公表サイト」で検索をすると、2018年の4月23日に新規登録がされています。
日プが始動したのが2019年ですので、それ以前から設立していた会社だということがわかります。
(「国税庁法人番号公表サイト」は、誰でも見れるサイトなので、気になる方は、検索してみてくださいね。)
Future Passportの社長はヒチョン?
韓国のサイトによると、「株式会社Dream Passport」の韓国の関連会社「株式会社Future Passport(주식회사 퓨처패스포트)」の代表理事の名前が、「キム・ヒチョン」です。
そして「Future Passport」は2020年の6月に設立された会社のようです。
同姓同名の可能性も考えられますが、この「キム・ヒチョン」は、ほぼメンバーの「ヒチョ」と考えていいでしょう。
(そういえば2月頃、メンバー発表の時点で、「ヒチョが社長なのでは?」という噂話出ていましたね。)
K-POPアイドルとして経験豊富なヒチョン
ヒチョンさん、「HALO」の前には「TWILIGHT(トワイライト)」というグループにも所属していたり、その前は、「TEEN TOP(ティーントップ)」の事務所の練習生で、TEEN TOPのメンバー候補だったようです。K-POPアイドルとして経験豊富ですね。
また、日プ出演時には、JO1川尻蓮くん始め、多くの練習生にとって頼りになる存在でした。
経験、人脈、人柄を見ても、ヒチョンは、芸能事務所社長に合っている人物なのではないでしょうか。
日本語も上手だしね。
ヨンフンも社内理事?
そして、社内理事という欄には、「チョン・ヨンフン」の名前も!
そういえばヨンフンさん、5月くらいに大学院で経済学んでいるという情報がありましたね。
KNKソハムさんが、Vliveで大学でのヨンフンとのエピソードをお話ししたらしいです。
(しかし、経営でなく経済?会社の会計でもするんでしょうか…)
ヨンフン、インスタライブではいつも「ぶっ飛びキャラ炸裂」ですが、「大学入試の時、学内最高得点を出した」というめちゃめちゃお勉強できる人らしいので、大学院のお勉強も楽しいでしょう。頑張ってね。
韓国人クリエイターが楽曲提供
6月にYouTubeに公開されたORBITのバラード曲「Lazurite」(ラズライト)。
こちらの作曲に携わっているのは、「정윤 CHUNGYOON」という韓国人女性クリエイターと、「MoonKim」という韓国人男性クリエーターです。
X1出身「キム・ウソク」や、「Weki Meki」、TWICEを輩出したSIXTEEN出身の「NATTY」など多くのK-POP歌手に楽曲提供している方々です。
このように、
韓国のクリエイターと関わる機会が、どんどん増えていくのでしょう。
だとしたら、とても嬉しいですし、期待してしまいますね。
CHUNGYOONさんインスタ⬇︎
MoonKimさんインスタ⬇︎
ちなみに、作詞を担当したKanako Kato(カトウカナコ)さんは、以前、HALO(ヘイロ)の「JASMINE」という曲も作詞しています。
(ヘイロ繋がり・ポニーキャニオン繋がりですね!)
まとめ
今回、オルビの事務所発表と共に、色々と噂されていた事柄が、次々と明らかとなりました。
そして、4月に発売された週刊誌に書いてあった内容も、あながち間違ってはいませんでした。
➡︎YES。
【噂】日プ女性スタッフが引き抜いた?
➡︎引き抜いたかはわからないけど、彼女が所属事務所代表。
【噂】所属事務所社長はヒチョン?
➡︎関連会社の韓国の事務所の社長はヒチョン。
ORBITやHICOは、この先、どのように活躍していくのでしょうか。
韓国にも事務所があることで、日本に収まることなく、両国の良さを活かせますし、クリエイティブの幅が広がりそうですね。
今後に期待です♪
- 関連記事
- 人気記事
- PRODUDE101の記事はこちら
- 最新記事